本文へ移動

【10年度】●養豚経営を柱にした中山間地農業の取り組み

島田 福一(46才)中魚沼郡津南町大字上郷宮野原

1.経営の特徴

(1) 導入技術
ア.ヘルパー制度を造り上げゆとりを持った経営運営
イ.ラグーン・曝気システム処理による尿の液肥活用
 
(2) 特徴と地域活動 当経営は新潟県においても立地条件が非常に厳しい豪雪地にあり、この地域的悪条件を克服すべく養豚経営を柱に稲作(魚沼米)、畑作(高原野菜)を組み合わせて極めて高い農業収益を得ている。 また、地域内の養豚生産者と有機的つながりを持つ「農事組合法人津南ファームサービス」を設立し、生産資材の共同購入、肉豚の共同出荷、ヘルパーの利用等を活用して生産コストの低減に努め、ゆとりある複合経営を確立している。 このことは、今後の中山間地農業を活性化させる意味においても重要と思える。

2.経営の形態

水稲・畑作と養豚が融合した耕畜複合経営

3.経営の概況


(1) 家族人員及び労働力の構成
ア.家族人員数   4人
イ.農業従事者数  2人

表-1

続柄

本人

年令

46

45

労働力

.0

.0

担当

養豚・稲作・畑

養豚・稲作・畑








 (2) 営地 

表-2

区分

 

作付

 

普通

 

 

面積

200

 

200

400

 

 

 

600



(3) 豚飼養規模

 1 繁殖豚

表-3

期首

導入

育成より

販売

廃用

へい死

期末

延頭数

規模

71

29

28

72

26,731

73.2

1,450

.0

76

29

31

75

28,181

77.2



 2 育成豚

表-4

期首

導入

自家より

種豚へ

廃用

へい死

期末

延頭数

規模

31

29

10

3,183

.7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

31

29

10

3,183

.7



 3 肉豚

表-5

期首

導入

自家産

出荷

育成へ

へい死

出荷事故

子豚販売

期末

延頭数

規模

647

1,759

1,535

31

81

759

264,592

724.9



 4 建物施設・機械器具

表-6

区分

数量

形式・大きさ

区分

数量

形式・大きさ




種豚舎

木造2階 142m2
 (9.15m×6.4m)





撹拌機

500kg

分娩豚舎

木造   158m2
 (24.7m×6.4m)

スクリュー
 コンベア

 

肉豚舎

木造2階 499m2
 (40.3m×6.4m)

トラクタ

27PS

飼料倉庫

木造2階 90m2
 (7.3m×6.4m)

ダンプ

2t

子豚
堆肥舎

木造2階 330m2

軽トラック

660cc

種豚舎

木造1階 34.0m2
 (5.4m×6.3m)

ショベル

TCM
ボブキャット


4.経営の推移

 表-7

経営全体

養豚部門

飼養頭数

S45年



S54年

S63年

高校卒業後ただちに就農する。
水田 140a
●農閑期に左官屋に勤める。

本人結婚する。

畑作 250a
水田 110a

S48年


S53年


S60年

S63年

H 3年

H 7年

種豚(雌)15頭の繁殖経営を開始
する。

肉豚舎(499m
2)を建設し、
種豚(雌)30頭の一貫経営と
なる。
第8回畜産経営表彰会に応募し
奨励賞を受賞する。
種豚(雌)50頭となり現在に至る。

子豚舎・堆肥舎を建設し規模
拡大を図る。
種豚舎を増築する。

(雌)15頭
子豚100頭

(雌)30頭
肉豚250頭
(雌)45頭
肉豚400頭
(雌)50頭
肉豚480頭

(雌)60頭
肉豚600頭
(雌)70頭
肉豚615頭

     

5.経営実績

(1) 飼養管理成績 

表-8

区分

単位

平成9年

平成8年

平成7年

指標


種豚(雌)

73.2

69.7

67.4

〃(雄)

4.0

5.3

4.6




種雄豚1頭当り種雌豚頭数

18.3

13.2

14.7

種豚(雌)更新率

38.3

74.6

32.6

40.0

種豚(雄)平均産歴

3.0

3.6

3.3


1腹当り

分娩頭数

11.3

11.4

11.4

死産頭数

0.3

0.4

0.4

哺乳開始頭数

11.0

11.0

11.0

10.8以上

流産・早産等発生率

1.117

0

0.629

0


1腹当り離乳頭数

10.0

9.5

9.9

9.5以上

平均哺乳日数

26.0

27.4

26.0

24.0

子豚1頭当り離乳時体重

kg

6.0

7.0

6.0

6.0以上

離乳時育成率

90.9

86.4

90.0

90.0以上




離乳~受胎平均日数

12.2

17.2

13.5

12.0

分娩間隔

152.2

158.6

153.7

150.0

年間回転

2.40

2.31

2.38

2.43

年間換算離乳子豚頭数

24.0

21.9

23.6

23以上


種豚1頭当り年間換算給与量

kg

1,059

1,135

1,102

1,050

 

区分

単位

平成9年

平成8年

平成7年

指標




肉豚飼養規模

724.9

734.5

615.3

種豚(雌)1頭当り肉豚出荷頭数

21.0

20.8

19.5

23.0


肥育開始時体重

kg

6.0

7.0

6.0

6.0

出荷体重

kg

110.7

110.2

108.4

110.0

増体重

kg

104.7

103.2

102.4

104.0

肥育期間

161.5

174.3

160.7

156.0

1日当り増体重

649

592

637

650以上


期間平均事故率

4.9

6.6

5.7

2.5以内


肥育豚1頭当り飼育面積

m2

0.598

0.590

0.704

0.8


枝肉重量

kg

72.0

71.6

70.9

72.0

枝肉1kg当り販売単価

465

482

450

総出荷枝肉1kg当格落ち金額

21.24

19.00

13.90

20以内

飼料

飼料要求率

3.10

3.29

3.1

2.8


(2) 月別分娩頭数の推移 
表-9

項目

10

11

12

合計

分娩頭数

206

126

177

148

171

205

183

131

175

134

209

163

2,028

分娩腹数

19

10

16

14

15

18

18

10

16

13

17

13

179

1腹当り
分娩数

10.8

12.6

11.1

10.6

11.4

11.4

10.2

13.1

10.9

10.3

12.3

12.5

11.3

チェック
リスト

 

 

 

 

 

 

 

 

  

  チェックリスト:分娩頭数11.0頭未満▲


 (3) 月別離乳頭数の推移

表-10

項目

10

11

12

合計

離乳頭数

109

182

151

89

164

169

164

147

126

168

165

125

1,759

離乳腹数

13

18

15

9

16

17

16

16

12

17

16

11

176

1腹当り
離乳数

8.4

10.1

10.1

9.9

10.3

9.9

10.3

9.2

10.5

9.9

10.3

11.4

10.0

チェック
リスト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  チェックリスト:離乳頭数9.5頭未満▲


 (4) 離乳から受胎までの日数構成

表-11

日数

区分

10日以内

11日~30日

31日~50日

51日~100日

101日以上

腹 数

141

13

6

8

2

170腹

割 合

82.9

7.6

3.5

4.7

1.2

100.0%

90.6

9.4




 (5) 離乳から受胎までの延日数区分

表-12

区分

腹数

延日数

平均

30日以内
31日以上

154
16

1,011
1,070

6.6
66.9

170

2,081

12.2



 

(6) 種豚飼料給与状況
表-13

種豚給与量

育成豚給与量

差引種豚給与量

1日1頭当り

種豚1頭当り
 年間換算給与量

88,150kg

6,400kg

81,750kg

2.90kg

1,059kg


表-14

給与回数

妊娠前期

妊娠後期

授乳期
 (26.0日)

種付までの
 期間

妊娠前期


←--------

朝夕2回

--------→




 (7) 肉豚飼養規模と肉豚事故体重別区分

表-15

区分

飼養規模

1頭当り
 面積

体重区分

離乳~30kg

31kg~50kg

51kg~100kg

101kg以上

平均

724.9 

0.598 m2

47 

26 

7 

1 

81 

58.0 

32.1 

8.6 

1.3 

100 


) 肥育豚舎の有効飼育面積  433.4m2
) 肉豚事故率  81/1,647×100=4.9%


 (8) 肉豚増体状況

表-16

区分

頭数

導入時体重

出荷体重

増体重

肥育日数

1日当増体重

930  

6.0 

5,580

110.7 

 102,983

104.7 

 97,403

161.5 

 150,150

649g

導入30kg時換算
 推定 D.G

30kg

110.7kg

80.7kg

108.2日

746g



 (9) 肉豚出荷状況(1)

表-17

区分

出荷頭数

枝肉重量

販売額

格落ち金額

頭数

比率

金額

比率

I期
 (1~3月)

   343

  22.5

71.93 kg 

24,673.5

31,344.2  

10,751,073

   21.2

13.52  

333,657

II期
 (4~6月)

359

23.6

72.12 

25,891.5

37,169.7 

13,343,919

  26.3

25.60 

662,891

III期
 (7~9月)

349

22.9

71.69 

25,018.5

38,056.9 

13,281,854

  26.1

25.69 

642,664

IV期
 (10~12月)

473

31.0

72.07 

34,091

28,372.8 

13,420,336

  26.4

20.24 

690,099

計  

1,524

100.0

72.00 

109,674.5

33,331.5 

50,797,182

  100.0

21.24 

2,329,311



 

(10) 肉豚出荷状況(2)
表-18

区分

頭数

枝肉重量

販売額

経費

手取額

販売枝肉
 1kg当り

備考

7月

11

71.6 

788

52,620 

578,818

2700 

29,700

49,920 

549,118

696.85

 




(11) 肉豚出荷状況まとめ 

表-19

区分

頭数

枝肉重量

販売額

経費

手取額

販売枝肉
 1kg当り

枝肉1kg当り
 格落ち金額

1,535

72.0 

110,462.5

33,470 

51,376,000

4,417 

6,780,540

29,052 

44,595,460

465.10

21.24

枝肉1kg当り金額

465.10

61.38

403.72

 




(12) 格付状況 

表-20

区分

単位

等外

合計

頭数

453

341

204

126

1,124

割合

40.3

30.3

18.1

11.2

100

 ※出荷豚1,535頭中1,124頭について調査


(13) 格落ち理由

表-21





肉付

脂肪の付着

脂肪の
付着肉の
きめ肉の
色沢




枝肉重量

その他


















・ア


















その他

453

671

5

61

194

258

14

46

85

7

1

671頭

上物率
40.3%

0.7

9.1

28.9

38.5

2.1

6.9

12.7

1.0

0.1

100%

0.7

9.1

67.4

2.1

19.6

1.1

 ※出荷豚1,535頭中1,124頭について調査

 

(14) 飼料給与状況(肥育部門)
 表-22

区分

単位

授乳期用

子豚用

肥育前期用

肥育後期用

期間使用量

Kg

2,540

58,980

237,870

235,140

534,530

構成比率

0.5

11.0

44.5

44.0

100.0




(15) 生産原価 

表-23

区分

単位

H9 1/1~12/31

H8 1/1~12/31

H7 1/1~12/31


離乳時

子豚1頭当り生産原価

4,414

4,466

4,345

  〃    総原価

4,338

4,435

4,580

生産原価

出荷1頭当り

23,366

23,929

23,093

出荷枝肉1kg当り

325

334

326

総原価

出荷1頭当り

27,522

26,173

28,110

出荷枝肉1kg当り

382

366

396

自家労賃控除後
総原価

出荷1頭当り

24,833

23,489

25,483

出荷枝肉1kg当り

346

328

359


6.今後の経営展開

(1) 飼養管理成績については、現状の水準を維持しながら内容の充実に努める。
(2) 畜舎、施設並びに機械装備の整理に努め省力管理方式を推進する。
(3) 尿についてはラグーン・曝気システムにより処理し、液肥として活用する。
 
公益社団法人 新潟県畜産協会
(代) 025-234-6781
FAX 025-234-7045
E-mail chikusan[あ]bg.wakwak.com
*[あ]をアットマークに変更して送信してください
TOPへ戻る