にいがた畜産女子会 会則
(目的) その1 この会は、新潟県の畜産に携わる女性が会員相互の交流や諸活動を通じて女子力を磨き、魅力ある
楽しい畜産の実現を目指します。
(名称及び事務局) その2 この会は、にいがた畜産女子会と呼び、事務局を公益社団法人新潟県畜産協会内に置きます。
(事業) その3 この会は、目的達成のため次の活動を行います。
1 女子力向上のための研修会の開催、視察等の実施
2 畜産に携わる女性の交流を促進するための活動
3 消費者等に対する畜産の理解増進活動
4 その他、目的を達成するために必要な活動
(会員) その4 この会の会員は、会の目的に賛同する新潟県の畜産に携わる女性、又は畜産に関心のある者と
します。
(役員) その5 この会に次の役員を置きます。
1 会長1名、副会長1名とします。
2 役員は会員の中から互選により選任とします。
3 役員の任期は1年とし、任期途中で役員が交代する場合の任期は、前任者の残任期間とします。
(会議) その6 この会の活動内容を協議するため、役員会及び全体会議を必要に応じて開催します。
(入会) その7 この会の趣旨に賛同し、会長と副会長の了承を得ることにより、会員とします。
(会計)
その8 この会の経費は会員負担金、その他の収入をもってあてます。
(事業年度)
その9 年度は、毎年4月1日から翌年の3月末日までとします。
附則 1 この会則は、平成29年9月13日から施行します。
2 平成29年度に限り事業年度を平成29年9月13日に始まり、翌年3月末日に終わるものとします。
|