秋の味覚料理教室開催レポート
新潟情報8/31号に広告を掲載しています!
広告内容はこちら!
親子で作ろう!秋の味覚料理教室!
~内容~
県産畜産物消費拡大アピールのため、新潟県統一和牛ブランド「にいがた和牛」を使った料理教室を開催します!
~にいがた和牛って?~
新潟県内で育てられた黒毛和牛で、品質規格等級がA-3、B-3以上のものを「にいがた和牛」と呼びます。
当協会は本ブランドの消費拡大・知名度向上を促進する「にいがた和牛推進協議会」の事務局として、にいがた和牛の認定業務の他、様々な広報活動を実施しています。
新潟県のホームページはこちら
(新潟県農林水産部畜産課)
にいがた和牛推進協議会事務局ホームページはこちら
((公社)新潟県畜産協会(当協会)運営)
~メニュー~
① 青椒牛肉絲~チンジャオニューロースー~
② 和牛と季節野菜の中華風ステーキ
~日時~
令和4年9月25日(日)
AM10:00~12:30
~会場~
新潟調理師専門学校
新潟市中央区東幸町8-8
(駐車場 50台)
~募集人数~
親子10組 20名
*小学4年生~中学生のお子様と大人のペアに限定させていただきます。
*参加者(申し込み多数の場合は抽選)にはメールもしくは電話にてご連絡の上、9月20日(火)までに参加案内文書を郵送します。
*同一のご住所より複数ご応募いただいている場合は一口の参加申込として扱わせていただきますのでご了承ください。
*抽選にあたり7月3日に当協会が開催した「七夕料理教室」に参加された方は、優先度を下げさせていただきます。
~新型コロナウイルス感染症予防のために~
① 当日は検温・手洗い・消毒の実施にご協力ください。
② マスク着用の上、会場では換気を励行いたします。
③ 会場の定員は20組40名のところ半数(10組20名)にて開催いたします。
④ 完成したお料理については会場では食べずにお持ち帰りいただきます。
~参加費~
1組2,000円
*材料費、保険料込み
~申込期限~
9月14日(水)午後4時
参加ご希望の方は↓の応募フォームより申込ください!
この料理教室は下記の団体の補助をうけて開催しています。
新潟県畜産振興協議会
新潟県畜産振興協議会(事務局:新潟県農林水産部畜産課)運営「おいしい新潟の畜産チャンネル」
地方競馬全国協会

地方競馬の収益金は、畜産振興のために活用されています。
今回の料理教室も、消費者の皆様に新潟県の畜産について理解を深めてもらうため、地方競馬全国協会の補助をうけて開催しています。