本文へ移動

職員インタビュー

業務課 課長C
INTERVIEW.01
業務課 課長C:平成12年入会
職員インタビュー
Q.1 現在、どんなお仕事をされていますか?

業務課長として、主に畜産農家さんの経営を全面的に支援できるよう経営診断(コンサル)や各種補助事業の窓口業務など総括的な仕事をしています。
職員インタビュー
Q.2 新潟県畜産協会を選んだ理由は?

高校生の頃から動物が関連する仕事に就きたくて大学は農学部の畜産系に進学しました。大学教授のすすめもあり、畜産現場で仕事ができること、畜産農家さんと関連がもてること、全国に畜産会組織があり視野が広がること、あと転勤が無いことに魅力を感じて選びました。
Q.3 仕事で感動した時や嬉しかった時は?

経営状況が厳しく赤字続きの農家さんがコンサルを受診し、私が提案した改善計画をしっかりと実行して経営を立て直したことです。だいぶ前の話ですが、その時の「Cさんのおかげで助かったよ」の農家さんの一言は今でも鮮明に覚えています。
職員インタビュー
Q.4 新潟県畜産協会で学んだことは?

畜産に関する技術や情報は日々変化しています。その時々に応じて的確な支援ができるように常にアンテナを高く張る努力を惜しまないことが重要だと学びました。
Q.5 今後チャレンジしたいことや目標はありますか?

仕事がしやすい職場だと感じていますが、後輩たちがより一層活躍できるような職場環境を整備するには何が必要かを常日頃から考えていきたいと思います。
職員インタビュー
Q.6 休日はどんな時間を過ごしていますか?

アルビレックス新潟の応援にデンカビッグスワンスタジアムに行っています。(年間パスポートをもっています。)
試合が無い日は、家でゆっくり過ごすか、買い物や食べ歩き(主にラーメン)をしています。
Q.7 応募する方にメッセージをお願いします。

業務課は実際に畜産現場に出向き、農家さんと直接対話しながら経営改善に向けた支援をするのが主な仕事です。県や関係機関の畜産担当者、獣医師等と一緒に仕事をすることも多く、幅広い知識を習得することが可能なので、ご興味のある方はぜひご応募ください。

1日の流れ

8:15
出勤
8:30~
メールチェック、書類整理など事務作業
9:00~
コンサルに出発
10:00~
コンサル会場で農家さんと対面、資料の確認・取りまとめ
12:00~
昼休憩(主にラーメン)
13:00~
コンサル会場でデータ入力など
14:30~
農場で飼養環境や家畜の健康状態などをチェック
16:30~
コンサルから戻り書類整理など事務作業
17:00
退勤
業務課 係長D
INTERVIEW.02
業務課 係長D:平成22年入会
職員インタビュー
Q.1 現在、どんなお仕事をされていますか?

肉用牛経営を対象にした経営診断事業のほか、主に肉用牛の生産性向上に関する事業、畜産に携わる女性に関する事業を担当しています。また、和牛の県統一ブランドである「にいがた和牛」の推進協議会の事務局も担当しています。
Q.2 新潟県畜産協会を選んだ理由は?

昔から動物が好きで、動物に関わることを学びたいと思い、大学では畜産専攻のある学部に入りました。就職活動の時に様々な職種を調べている中、畜産協会のことを知り、県内の畜産生産を支える仕事がしたいと思い、就職を希望しました。
Q.3 仕事で感動した時や嬉しかった時は?

経営診断を受診した農家の方から「経営改善に繋がっている」と言われたり、イベントを開催した際に参加者から「とても楽しかった」「また来たい」と言われたりする時など、自分が主導した取り組みで好評をいただいた時はとても嬉しいです。
Q.4 新潟県畜産協会で学んだことは?

畜産は食品の面だけではなく、産業や経済、文化など、幅広い分野に関わっているため、関わる知識やスキルも多岐にわたります。そのため、様々な分野に広く興味をもち、機会があれば積極的に関わってみることが大切だと学びました。
職員インタビュー
Q.5 今後チャレンジしたいことや目標はありますか?

経営診断をさらに深化させるための畜産技術やパソコンスキルの向上のほか、外部向けのイベントに携わる機会も増えたので、カラーコーディネートやチラシ・ホームページ作成など、外部発信向けのスキルも学んでみたいと思っています。
Q.6 休日はどんな時間を過ごしていますか?

基本は仕事のことは忘れて、読書や音楽を聴く、飼っている鳥と遊ぶ、コロナ前は旅行するなど、趣味を楽しんで、心も体もリフレッシュするようにしています。
Q.7 応募する方にメッセージをお願いします。

正直、畜産情勢は非常に厳しく、明るい話題よりも暗い話題の方が多いかもしれません。だからこそ、そんな中で頑張っている農家や関係者のためにできることも多い職場なので、畜産が好き、畜産をよくしたいと思っている方はぜひ一緒に頑張りましょう。

1日の流れ

8:00~
出勤
8:30~
業務開始/メールや書類のチェックなど、事務作業
10:00~
会議・打合せ出席
12:00~
昼食・休憩
13:00~
業務再開/会議・打合せの復命書作成
14:00~
書類作成や経営診断データの取りまとめ
17:00~
退勤
業務課 技師E
INTERVIEW.03
業務課 技師E:平成30年入会
職員インタビュー
Q.1 現在、どんなお仕事をされていますか?

主に酪農経営の経営診断と家畜衛生にかかる事業全般、その他に料理教室などのイベント企画を担当しています。
Q.2 新潟県畜産協会を選んだ理由は?

元々別の業種で働いていましたが、転職を検討していた時にハローワークで求人を見つけました。職場見学をした時の穏やかな事務所の雰囲気が印象的で応募を決めました。
Q.3 仕事で感動した時や嬉しかった時は?

経営診断を受診した農家さんが継続して申し込んでくれた時です。
経営診断にはたくさんの資料が必要で、そのほとんどは農家さんに準備してもらわなければいけません。牛舎や圃場の調査も半日はかかります。本当なら農場の作業や休憩にあてたい貴重な時間を貰うわけなので、ただの数字の取りまとめになっては申し訳ないです。
資料を整え、農家さんと同席する専門家のみなさまと意見をすり合わせ、実現可能な改善策を模索する…内容の濃い話し合いができるように努力して、検討会が終わった後に「来年もよろしく」と言ってもらえると本当に嬉しいです。
Q.4 新潟県畜産協会で学んだことは?

先に書いたように私は全くの別業種から入会したので、畜産や経営の知識はありませんでした。
経営の取りまとめは前任の大ベテランに学び、取りまとめた数字の意味は経営診断の団員として参加してくれた専門家のみなさまに学び、経営診断に求めること・現場で取り組めることは受診してくれた農家のみなさまに学びました。
畜産も経営も奥が深く、まだまだ学ぶことはたくさんあります。
協会では積極的に研修会の受講を支援してくれるので、これからも学びを深めていきたいです。
職員インタビュー
Q.5 今後チャレンジしたいことや目標はありますか?

限られた時間の中で経営診断を有効に進めるために、取りまとめの効率化が目下のテーマです。
ゆくゆくは農家のみなさまでも簡単に取りまとめができるように、使いやすいシステムを作りたいところです。
Q.6 休日はどんな時間を過ごしていますか?

エレキギターが趣味で、週末はたいていスタジオに入ります。普段の仕事中は物静かに過ごしているので(諸説あります)、大きな音を出すのは良い気分転換になります。
残りの時間は愛猫2匹のお世話です。
Q.7 応募する方にメッセージをお願いします。

新潟県内の牧場にも、何カ所か見学を受け入れているところがあります。
ぜひ見学を申し込んで、畜産に携わる方の思いに触れてみてほしいです。

1日の流れ

8:00~
出勤
8:30~
業務開始/メールチェック・事務作業を終えて、経営診断に出発
10:00~
経営の概要について農家さんへの聞き取り・取りまとめ
12:00~
コンサル団員や農家さんと昼食
13:00~
農場にお邪魔させてもらい、牛の様子や牧草生育状況を確認
15:00~
経営診断のテーマについて、農家さんも交えてミーティング
重点的に分析する事項を決める/帰会後、メールチェック
17:00~
退勤
私たちと共に新潟県の畜産振興に貢献してみませんか?
みなさまのご応募を、職員一同心待ちにしています。
TOPへ戻る